大分県臼杵市の神社、お寺、史跡めぐりを中心におすすめ散歩コース、サイクリングコースなど詳しく紹介
サイトメニュー
臼杵周辺のイベント、気になる場所を四季に合わせて運営者がサイクリングや散策など実際に現地に行き、写真などで魅力や歴史などをブログにまとめています。また、臼杵の名産やブックレビューなども合わせて紹介します。
買い物に出た帰りに雨が少しづつ降り始めました。近くを通ったついでに久々に臼杵城跡(臼杵公園)にある臼杵護国神社に寄ってみることにしました。
何気なく興山寺の桜を見た帰りに今まで通ったことないルートを散策してみたら、これまた結構裏散歩に最適な道を発見しました。
臼杵には桜の名所がたくさんありますが、興山寺の桜は寺院の建物との風情が非常に素晴らしくこの時期は散歩がてら参拝して桜を鑑賞します。
佐志生にある浜公園までサイクリング。佐志生海岸一帯は日豊海岸国定公園に指定されていることもあり、景観が非常にきれいです。
晴れた日に、上臼杵駅からスタートして西福良地区を通り温井方面の山道を登って行きます。20分ほど歩いた先にあるのは臼杵の高野山興山寺です。興山寺から尾根伝いをさらに進むと臼杵市街を一望できる隠れビューポイントは必見。
大分県臼杵市の臼杵湾沿い黒岩地区をサイクリングしたブログ記事です。ぼくは臼杵に来て、サイクリングにハマりました。サイクリングは徒歩程度の負荷でさらに行動範囲が圧倒的に広がることが魅力のひとつです。
※臼杵裏散歩とは車通りや人が多く行きかう通りを極力避け散歩に適した裏道を選択したインスピレーションを呼び起こす道を紹介しています。 約1時間弱の臼杵裏散歩でした。以下歩いた経路と距離 臼杵駅から散歩開始です。 5分ほど歩 […]
旧真光寺は、差し込む光を緻密に計算したのかと思わせるほど建物との景観が絶妙にアート表現されています。 さらにそこにアクセントとして置かれている生け花の存在が前から気になっていました。 先日出かけた際に偶然ですが、花をいけ […]
ちょうど3月の初めごろ、あきれるくらいさっぱりとした晴れわたった日に、いつものように臼杵市市浜周辺を散歩にでてみると毎回通る臼杵川沿いのウォーキングコースが、菜の花で真っ黄色に染まっていることに驚きました。
大分県臼杵市の神社、お寺、史跡めぐりを中心におすすめ散歩コース、サイクリングコースなど詳しく紹介